福岡市中央区のダイエット専門パーソナルジムTRYCEの田中です(^O^)
福岡市内でのダイエットやパーソナルトレーニングをお考えの方は、
ぜひともお気軽にこちらまでお問い合わせください!
普段は滅多にハンバーガーを食べに行くことが無い私ですが、モスバーガーは割と好きなのでたまに行きます。
久しぶりにてりやきチキンバーガー(プチダイエット中なので菜摘で)でも食べようかと思ってメニューを眺めていると、、、
ソイパティあります
との表示が。
ソイパティ?となり、速攻モスバーガーのサイトをチェックしたところ、
ソイパティの開発・こだわり
(モスバーガー公式サイト)
ほうほう。
動物性タンパク質は摂れないが、ミンチ特有の高い脂質が抑えられているのなら良いかも、と即オーダー。
朝だったので、朝モス(モーニング)限定の「朝モス野菜バーガー」。こちらをソイパティへ変更してもらいました。
しばし待って運ばれてきたのがこちら↓
おお、普通に美味しそうではないですか。
野菜もそれなりにたっぷりだし、見た目はとても美味しそうです。
なんと、使用されているマヨネーズはカロリーハーフとのこと。
とことん意識高い系ハンバーガーですね。
ちなみに、栄養成分はこちら↓
お、なかなか良い感じではないですか。
大豆だけあってタンパク質はそこそこ。
ハンバーガーなのに脂質が6.6gというのは非常に優秀ですね。
炭水化物も40.8gとおにぎり約1個分とこれまた優秀。
まあ栄養価は良いとしても不味ければ話になりません。
1個¥320と決して安価ではありませんので。
と言うことで実食。
モグモグ
モグモグモグ
うん、悪くない。
ハンバーグ特有のジューシーさは皆無ですが、パサパサした感じはありません。とても柔らかい。
味も薄めですが悪くなく、野菜との相性も良し。
気になったのは味付けのメインがケチャップ(トマトソース?)だったこと。
カロリーハーフマヨネーズを推してたのに、ほぼマヨネーズは感じられず。
このハンバーガーならマヨネーズの方が合うのに。
ま、カロリーを抑えるためには仕方ないですね。
そこそこのボリュー厶でしたが腹ペコだったのであっという間に完食。
ダイエット中に限りリピありですね。
これだけではタンパク質が足りないので、モスバーガーを出てすぐコンビニでゆで卵を補給。
良い朝食となりました。
ダイエット中の方はお試しあれ〜。
(そうでない方は普通のパティを強くオススメします)
コメントを残す