福岡市中央区のダイエット専門パーソナルジムTRYCEの田中です!
福岡市内でのダイエットやパーソナルトレーニングをお考えの方は、
ぜひともお気軽にこちらまでお問い合わせください(^^)

年末年始は何かとお酒を飲む機会が多いですよね。

ダイエット中の方は、お酒を飲むと太るのでは?と心配になっていると思います。

今回は、そんな気になる「アルコールとダイエットの関係」について簡単にお伝えします。

まず結論から言いますと、アルコールはダイエットの邪魔をします。

アルコールがダイエットを邪魔する理由

お酒はカロリーがとても高く、1gあたり7.2kcalもあります。
(炭水化物とタンパク質は1gあたり4kcal、脂質は1gあたり9kcal)

そのため、お酒自体のカロリーで太るのだと思われがちですが、実はお酒のカロリーは人間のカラダには蓄積されにくくなっています。

もちろん飲み過ぎると体脂肪に変換されますが、適量であればそのほとんどが熱として代謝されるので太りにくいと言っていいです。

ただし、糖質を摂取した「高血糖」の状態であれば話は別です。

高血糖時はあらゆる栄養素が体脂肪に変換されやすく、アルコールも例に漏れず、高血糖時は体脂肪になりやすいです。

これはアルコールを飲んでいる最中に糖質を摂るのはもちろんですが、アルコールを飲んだ後に糖質を摂取しても同じです。

つまり、締めのラーメンやお茶漬けなど、酔った状態で糖質を摂ると体脂肪になりやすいということです。

また、アルコールはカラダにとって猛毒ですので、肝臓がアルコールを分解します。

この作業は生命維持に関わるため、何よりも優先されます。

そのため、本来であれば肝臓が行うはずだった「糖質のエネルギー化」や「体脂肪の分解」、「筋肉の合成」などを妨げてしまい、結果としてダイエットの邪魔をします。

あと、これもアルコールがダイエットの弊害となる大きな理由ですが、酔っ払って理性を失うとついつい食べ過ぎてしまうということです。

お酒に酔った状態では、日ごろなら我慢できていた食欲が抑えられなくなり、結果として食べ過ぎて太ってしまうというわけです。
(朝起きて身に覚えのないコンビニ弁当の空があったことはありませんか?)

以上、簡単ですがアルコールとダイエットの関係をまとめました。

上記を踏まえると、ダイエット中であればアルコールは飲まないに越したことはありません。

ですが、私も飲兵衛なので分かりますが、アルコールをやめると何となく人生がさみしくなりますよね。

そもそもストレスがたまるので、逆にダイエットが上手くいかなくなる可能性すらあります。

ですので、しっかりと対策を打ちながら、アルコールと上手に付き合っていくことが大切なのです。

ダイエット中のアルコールの飲み方

具体的な対策は、

➀アルコールを飲み過ぎない(これができれば苦労しないんですけどね…)

➁アルコールを飲む時は糖質は避ける(隠れ糖質にご注意を⚠)

➂自宅に食べ物をストックしない(酔っ払って食べる可能性大)

➃水をたくさん飲む(できればアルコールと同量)

といったところです。

➃は特にオススメで、肝臓がアルコールを分解するには大量の水分を必要とします。

そのため、肝臓の負担が減るため代謝も落ちにくいというわけ。

加えて、深酔いも防ぐことができるので理性も失いにくいです。

酒は飲んでも飲まれるな

お酒を飲んでいると楽しくなって、ついつい飲み過ぎてしまいますよね。

アルコールは適量であれば場の潤滑油として味方になりますが、飲み過ぎると一気に悪者に変貌します。

アルコールを味方にするのか悪者にするのか、それはアナタの飲み方次第です。

お酒が好きなら上手に付き合って、ストレスなくダイエットを成功させましょう(^^)/

特に飲み事が多い年末年始は、しっかりと上記の対策を行って全力で楽しみましょう(^O^)

ではでは。