大寒波到来

ぐわあぁぁ、めちゃくちゃ寒いですね。。

昨日の福岡は激しく吹雪いており、若干雪が積もっていて路面も凍結している個所もありました。

その極寒の中、商売繁盛を願って十日恵比寿の正月大祭に行ってきたのですが、これがまためちゃくちゃ寒かった。

そのおかげか、人が例年よりも少なくてある意味快適でしたが、久しぶりにあのレベルの寒さを体験しました。。

あれだけ寒ければ体調崩す人の増えますね。

インフルエンザも猛威を振るっているようですので、皆さん引き続き体調を崩さぬようご自愛ください。

※正月大祭の福引ではなんと、七福神の宝船が当たりました!今年は良い年になりそう^^

ダイエット食は何を食べる?

さて、正月太りを解消すべく、新年早々ダイエットを頑張られている人も多いと思います。

私も必死に調整を行っておりまして順調に体脂肪が落ちており、すでにほぼほぼ元に戻すことが出来ました。

私どものお客様も休み明けから心機一転、本当に頑張っていただきほとんどの方が年末年始で蓄えた体脂肪の半分以上を減らすことに成功されています。

知り合いなどにこのことを伝えると、

すごい!一体何を食べているの?!

と驚かれてうえ食べているものの質問をされます。

皆さん興味新進でしょうが、何も特別なものは食べていません。

私で言えば、

・鶏むね肉(皮は剥ぐ)
・焼き魚or刺身
・ごはん(白米)
・卵
・野菜(根菜もなんでも)
・汁物(主に味噌汁)
・漬物

こんな感じで、いわゆるTheダイエット食材というラインナップです。

こんなのはネットで「ダイエット 食材」などで調べればいくらでも出てきますし、そんなことしなくても一般知識として皆さんお持ちだと思います。

ぶっちゃけこれらを毎日適量食べ続ければ、だれでも確実に痩せます。

もちろん、こんなこと言われなくても分かっているとは思います。

それでも多くの人がダイエットに苦戦するのは何故なのでしょうか?

食事がエサだと続かない=ダイエット失敗

それは、

多くの人は食事の仕方がヘタクソ

だからです。

具体的に言いますと、無駄にストイックになりすぎて食事が「エサ化」してしまって、結局長く続けられないからなのです。

食事の「エサ化」とはどういうことかというと、人間らしいおいしい食事ではなく、ただ栄養を補給することだけが目的になっておいしさを捨ててしまったエサのような食事になってしまうことです。

これに陥ってしまう人は非常に多いです。

鶏むね肉を茹でたものに塩コショウ、またはポン酢をかけただけのもの。

卵は絶対に茹で卵を塩で。

大して好きでもないのに白米の代わりに玄米。

ブロッコリーなどの野菜を蒸しただけのもの。

お湯のような薄味の野菜スープ。

こんないかにも「ダイエット頑張ってます」食を食べている人いますよね。

こんなの毎日毎日食べていて飽きないわけがないじゃないですか。

こういった淡白で健康的な食事が好きな人は別ですが、そうでない人がダイエットが目的だけだと途中で挫折する確率はとてつもなく高いです。

私もダイエット初心者の時は茹でた鶏むね肉をキャベツの千切りの上に乗せてポン酢をぶっかけて食べる、という食事を毎日行っていましたが2週間が限界でした。

その時は鶏むね肉もキャベツもポン酢も一生食べないと心に誓ったものです。

やはり食事はおいしくないと続けられませんし、ダイエットは続かなければ意味がありません。

食事はおいしく=ダイエット成功

食材は先述したようなダイエット向けのものを使用し、味付けや食べ方はおいしくなるよう工夫する必要があり、それこそがダイエットを成功させる秘訣とも言えます。

鶏むね肉などの低脂質の肉はどうしても味わいが淡白で飽きやすいため、『煮る以外に焼く、蒸す、揚げる(衣による)』、『漬け込む(麹や味噌など)』、『ミンチにする(出来ればフードプロセッサーなどで自分で作る)』、『好きな調味料で食べる』など如何においしく食べられるかが肝です。

野菜もいつも塩やポン酢や青じそドレッシングだと飽きてしまうので、好きなノンオイルドレッシングを探したり、むしろ多少脂質があっても使いすぎなければOKなので好みのドレッシングやタレを使うのもありです。

玄米もたしかに栄養価的にはダイエットには向いていますが、白米が好きな人には抵抗があると思いますので、無理にこだわる必要もありません。

玄米も白米も糖質量やカロリーはほぼ同じですので、食べ過ぎさえ気を付ければ白米でもダイエットは成功します。
(我が家も玄米が嫌いなわけではないですが、浸水の手間などから白米を選択しています)

といったように、あくまでもダイエットは継続させることが重要ですのでそのためにも食事は毎日おいしく食べましょうということです。

もちろん2か月限定など期間を定めたダイエットであれば、かなりストイックな食事でもその期間中であれば走り抜けられると思います。

結婚式を控えているなど、期間が限られている人はそれでも良いと思いますし、私どものお客様でも緊急性が高い方はそのような指導も行います。

ですがそうではなく、シンプルにダイエットを成功させたいのであれば多少ストイックさが薄れてでもおいしい食事を行うべきです。

いずればそのダイエットが習慣化され、ごく当たり前の日常に落とし込んでいく必要がありますので、はじめから非現実的なやり方は避けましょう。

以前もお伝えしたとおり、ダイエットは今が絶好のはじめどきです。

皆さん、ともに頑張りましょうね。

ではでは。