こんにちは、福岡市中央区・薬院・高砂・渡辺通・清川のパーソナルトレーニングジムTRYCE(トライス)です。
もうすぐ6月ということで、いよいよ日差しが夏めいてまいりましたね。
先日ゴルフに行ったのですが、昼間は暑いのなんの。
紫外線もものすごく、たっぷり日焼け止めを塗っていたのにも関わらず腕や足が真っ赤っかになっちゃいました。
街を歩いても、Tシャツ姿の方や、早くもノースリーブな装いの方もちらほら見かけますもんね。
私は超絶暑がりなので、通勤時(徒歩)はすでに半袖半ズボンでございます。
夏を意識しだして、「そろそろ身体、絞っておかないとマズいな…」と、うっすら焦りはじめる方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さまに、当ジムから“夏に向けて差がつく習慣”をひとつ、ご提案いたします。
それが、「朝活トレーニング」です。
朝活とは、“朝の時間”を使って人生を整えること
最近、ビジネスパーソンを中心に「朝活」が注目されています。
かくゆう私もばっちり朝活を行っており、毎朝5時に起きてゴルフの練習(シミュレーション)に通っています。
また、その流れで筋トレも終わらせちゃうという一石二鳥な毎日を送っています。
一日の始まりに、自分のための時間を確保することで、
・心に余裕が生まれる
・生活リズムが整う
・自分の目標に近づける
など、多くのメリットがあると言われています。
中でも「朝トレーニング」は、ダイエットやボディメイクにおいて、まさに理想的な朝活のひとつ。
当ジムでも最近、「出勤前にひと汗かいてから仕事へ」という方が、じわじわと増えてきているのです。
朝に運動するメリット3選
「朝はバタバタしてて無理かも…」という方もいらっしゃると思います。
ですが、それを補って余りあるメリットがあるのです。
- 代謝が1日中高く保たれる
朝に軽くでも運動をすることで、交感神経が優位に働き、代謝スイッチがONに。
トレーニング後の代謝アップは、その強度にもよりますが数時間~最大48時間程度続くとも言われています。
この「1日じゅう燃えやすい状態」をつくることが、脂肪燃焼の大きなカギです。 - 時間のコントロールがしやすい
夜は予定が入りやすく、つい「今日はもういいか」となりがち。
「今日はジムに行こう」と思っていても、急なお誘いで断念したこと、多々ありますよね。
朝は外的要因が少なく、自分の時間として確保しやすいのがポイントです。 - メンタルが整い、1日の集中力が高まる
適度な運動は脳の血流を良くし、ストレス軽減や集中力アップに直結します。
「朝に運動をすると、仕事のパフォーマンスも上がる」という研究データも多く報告されています。
朝の時間が苦手な人へ…「朝トレ」はこんな方におすすめ
実は当ジムで朝活を始めた方の多くは、もともと「朝が苦手」だった人ばかり。
でも、「ジムの予約を入れてしまえば起きられる」という意見が非常に多いのです。
以下のような方には、特に朝トレーニングをおすすめしています。
- 夜は予定が不安定で、ジムの習慣化ができない方
- 日中の眠気や疲労感が気になる方
- 自分だけの静かな時間を確保したい方
- 仕事前に、ひとつ“達成感”を感じたい方
- ダイエットやボディメイクを効率よく成功させたい方
朝に「よし、今日も頑張ったぞ」と思えることで、
その日一日の自分を、少しだけ好きになれます。
TRYCEの“朝ジム枠”はこんな感じです
当ジムTRYCEでは、平日&土曜日の朝枠(8:00〜開始)のご予約も承っております。
お仕事の出勤前、もしくはお子さまを送り出した後の「ひと枠」にご利用される方が多いです。
朝の街は、夕方以降に比べて非常に静かで落ち着いた雰囲気。
集中してトレーニングに取り組みたい方には、まさに理想的な環境と言えます。
また、TRYCEは完全マンツーマンのパーソナルトレーニングジムのため、
他のお客様の視線を気にせず、リラックスして運動に集中できます。
夏は“朝活する人”が制する
夏になると、日中の気温が上がり、夕方以降の疲労も増しがち。
だからこそ、暑さの影響が少ない「朝の時間」に身体を動かす習慣は、
健康にもダイエットにも、最も理にかなったアプローチなのです。
「朝活って聞いたことあるけど、自分には無理そう」と思っていた方こそ、ぜひ一度、体験してみてください。
TRYCEでは、朝から気持ちよく一日をスタートできるよう、サポート体制を整えてお待ちしております。
福岡市中央区で、朝活トレーニングができるパーソナルトレーニングジムをお探しなら、
TRYCE(トライス)にぜひお越しください。
夏を迎えるその前に、“朝の習慣”で身体も心も人生もアップデートしてみましょう。