福岡市中央区のダイエット専門パーソナルジムTRYCEの田中です!
福岡市内でのダイエットやパーソナルトレーニングをお考えの方は、
ぜひともお気軽にこちらまでお問い合わせください(^^)
人間は機械とは違う
人間のカラダは、食べ物から摂取する栄養素を燃料として燃焼しながら生きています。
自動車がガソリンを燃料として動くのと同じで、絶えず燃料を燃やしてエネルギーを生み出しています。
ただし、人間は自動車のような機械と違って、動いていない時でもエネルギーを必要とします。
エネルギーが不要になる時は、人間が死ぬ時です。
メジャーになった絶食ダイエット
今も昔も無くなることのないダイエット法の一つが「絶食」です。
一時期はブームも巻き起こり、酵素ドリンクを用いた「ファスティング」や、宿泊付きプランの「絶食合宿」など、様々な絶食ダイエット法が生まれました。
一般の方でも一度は絶食を体験しているも多く、もはやブームを通り越して定着しているように思います。
ですが、個人的には絶食はオススメしません。
絶食しても死なない理由
先述の通り、人間は絶えず栄養素を必要としています。
絶食により栄養素の供給が断たれると、カラダにとって様々な不具合が起きてしまい、最悪の場合は死に至ります。
それでも絶食ダイエットを行う人の多くは死ぬことなく日常生活を送っています。
(残念なことに命を落とす人も少なからずいるかもしれません)
なぜ栄養素が無い状態が続いても生きられるかというと、人間はある程度の量の栄養素をカラダの中に蓄えられるからです。
収入が無くなってしまっても、貯金があればしばらくは生活できるのと同じで、人間のカラダも食事からの栄養摂取が無くなっても貯蔵してある栄養素でしばらくは生存できるというわけです。
体脂肪以外も減ってしまう
体内の栄養素の主な貯蔵先というのが「体脂肪」です。
脂肪はカロリーが非常に高く、貯蔵効率が良いので人間は体脂肪としてどんどんエネルギーを蓄えようとします。
これが人間が太る理由です。太るのは飢餓に備えた生存本能によるものなのです。
で、絶食によって意図的に飢餓状態を引き起こすことで、貯蔵してある体脂肪からエネルギーを使用し、体脂肪を減らしていこうというのが絶食ダイエットの理論です。
ただそう甘くないのがダイエット。
体脂肪だけが減るなんて夢のような話はありません。
人間にとって体脂肪は貴重な貯蔵エネルギーですので、そう簡単に手放したくありません。
ですので、体脂肪よりも先に不要な貯蔵エネルギーを使用します。
それが「筋肉」です。
絶食ダイエットの最たるデメリットがこれで、筋肉がガンガン削られていき、とてつもなくみすぼらしいカラダになってしまう可能性が激高です。
筋肉は重たいですから、それが大幅に減少した分、体重が減るのは当たり前のことなんですね。
さらに絶食が長期間になると、骨も削られ骨密度が低下する恐れが出てきます。
(老若男女問わずオススメしませんが、特に高齢の方は絶対にしてはいけません)
ビタミンやミネラルも不足していくので、免疫力が低下して病気にかかりやすくなります。
このように、絶食はデメリットが多く、素人が手を出すようなものではありません。
体重がどれだけ減ったかよりも内容が大事
短期間の絶食ならば健康に影響は無いとも言われます。
これは個人的には賛成する部分もあります。
例えば、食べ過ぎて胃腸の調子が悪い時は無理に食事を摂る必要は無いと思いますし、病気などで具合が悪い時も同様だと考えます。
また、日ごろの食生活がめちゃくちゃな人が、1日程度の短期間の絶食をすることは、胃腸を休める効果があるので行っても良いと思います。
そのような使い方であればメリットはあると思いますが、ダイエットのために行うのはどうかと思うのです。
栄養不足で痩せても、それは単に体重が減ってやつれただけで、決してダイエットの成功とは言えません。
多くの方が目先の体重に気にしがちですが、体重がどれだけ減ったかは重要ではありません。
そのようなダイエットの結果、「何が減った」のかが重要なのです。
絶食などの極端な食事制限に結果、筋肉が大きく減少してしまえば、体重がいくら減ろうと失敗です。
逆に体重の減少幅が少なくても、体脂肪だけを減らすことが出来れば大成功と言っていいです。
さらに一番大切なことは、「健康」です。
健康を害してまで体重を減らす必要なんてどこにもありません。
不健康なダイエットは本末転倒以外の何ものでもないです。
そういう意味でも絶食はリスクが大きいのでオススメできませんし、もし行うのであればしっかりと調べたりプロの指導の下で行うようにしてくださいね。
私も以前絶食ダイエットについて学びましたので、もしもファスティングなどの絶食ダイエットについて知りたいという方はお問い合わせください。
もちろん、私は絶食は反対派なので絶食ダイエットの指導は行いませんが、それによってカラダにどのような影響が出るのかをお伝えさせていただきます。
お気軽にどうぞ(^^)/
ではでは。