緊急事態宣言は解除されますが・・・

福岡県は当初の予定通り6月20日に緊急事態宣言が解除されることが発表されました。

がしかし、、、解除後はまん延防止等重点措置に移行することが決定したとのこと。

期間は7月11日までの3週間で、その間は前回同様お酒の提供が19時まで、営業が20時までになるそうです。

うーん、引き続き閉鎖感は否めませんが、まあ沖縄県は緊急事態宣言が延長なので、それに比べればまだ良かったのかな。

オリンピックも開催が決まったみたいですし、より感染防止に力を入れるのはよくわかりますからね。

もうしばらく我慢の日々が続きそうですねー。

サバ缶は太らない?!

さて、先日とあるお客様から「サバ缶ってダイエット中も食べても太らないんですよね?」とのご質問をいただきました。

サバ缶、一時期めちゃめちゃ流行ってましたよね。

売れまくってスーパーやコンビニから消えたのは記憶に新しいです。

そのサバ缶ですが、ぶっちゃけ特段ヘルシーというわけではありません。

たしかに魚なのでタンパク質が豊富ですし、良質な油と言われるDHAやEPAなどのオメガ3系の脂肪酸が豊富に含まれるため、健康的であることは間違いありません。

ですが、食べても太らないのかというとそれは違います。

いくら良質といえども、脂質はどんなものでも摂り過ぎれば太ります。

というより、脂質に限らずすべての3大栄養素は摂り過ぎれば太りますので、サバ缶以外の食事次第では余剰になる可能性があるわけです。

サバ缶の注意点

また、サバ缶を食べる際はいくつか注意点があり、これらを意識できなければサバ缶がダイエットの敵になることもあります。

味付け

サバ缶は主に、「水煮」「味噌煮」「醤油煮」の3種類の味付けのものが売られています。
よくSNSのダイエットやボディメイクのアカウントで上がっているのは水煮です。
水煮は余計な味付けがされていないので、他に比べると糖質が低めですのでこれがヘルシーとされています。
ですが、正直言ってその糖質量の差は微々たるものですので、汁(スープ)さえ飲まなければ大差はないでしょう。
気を付けるのは糖質量ではなく、味噌煮や醤油煮は味付けが濃いのでご飯が進みすぎる点です。
ご飯の量をしっかりと制限したり、サバ缶単体で食べる場合はどの味付けでも問題ないと思います。

鯖の産地

サバ缶に使用される鯖の主な産地は「国産」か「ノルウェー産」です。
この産地によって鯖の栄養素はガラッと変わります。
ノルウェーは海水温が低いため、国産に比べると鯖に脂が乗りやすく脂質が高くなります。
魚の脂質は良質とは言え、脂が乗りまくってる鯖は高カロリーなのでダイエット中に食べ過ぎない方が良いです。
国産かノルウェー産かは、大抵の商品の場合は缶詰に記載されていますし、もし曖昧な標記の場合は裏面の「原材料表示」を見れば書いてあります。
国産のものでも日本の寒い地域で獲れたものは脂がかなり乗っていますので注意が必要です。
それらは「とろ鯖」や「寒サバ」など、脂乗りの良さをアピールした名称で売られていますので見極めは簡単に付きます。
ダイエット中は「国産鯖使用」「日本水揚げ原料使用」などの標記がされているものを選ぶと良いです。

調理法

サバ缶を缶から直接食べる場合は汁(スープ)を残せばなんの問題も無いのですが、手を加えて調理する場合は注意が必要です。
「サバ缶 レシピ」などで検索すると膨大な量のレシピが出てきますが、その多くはサバ缶の汁(スープ)ごと使います。
汁(スープ)には鯖の良質な脂が溶け込んでおり、まるごと食べた方が健康的だという理由からなのですが、ダイエット中となると話は別です。
先述しましたが、良質だろうと油は摂り過ぎると太りますので、程々にしておかなければなりません。
鯖の身にも十分脂質は含まれますので、ダイエット中の人は汁(スープ)を使用せずに作ると良いです。

本質を見抜くことが大切

ということで、サバ缶は太らないという幻想は捨てて、しっかりと本質を見抜くようにしてください。

サバ缶に限らずいつも言っていますが、メディアやSNSを鵜呑みにせず自分の頭で考えなければ本当の正解は見えてきません。

ダイエットは間違ったことをすると絶対に成功しませんので、正しい知識や方法を身に付けることが何よりも近道になります。
(例えマグレで痩せても継続は不可能)

難しいですが頑張っていきましょうね。

あ、ちなみにですが缶詰は意外や意外、保存料などの余計な添加物は入っていません。

詳細は割愛しますが、無菌状態から密閉・調理しますので賞味期限が驚くほど長くなるというわけです。

健康を気にする方も安心して食べてもらって良いですよ(^^)

ではでは。

 

お問い合わせはこちらから

LINE予約